オーベル千歳船橋

Overview

マンション概要

マンション名

オーベル千歳船橋


交通

小田急線「千歳船橋」駅 徒歩14分


所在地

世田谷区船橋6-2-1


建築年月

2010年 9月


構造

鉄筋コンクリート造9階建


総戸数

44戸


新築分譲主

大成有楽不動産


施工会社

長谷工コーポレーション


専有面積

71.82m2 〜 75.81m2


価格相場

★★★☆☆


売り出しレア度

★★★☆☆


目指すは上級マンションの、オーベル千歳船橋

 オーベル千歳船橋は2010年に大成有楽不動産によって分譲された、9階建のマンションです。
 同社のマンション分譲事業はハイツに始まり、1984年から現在に至るまでこのオーベルをブランドに冠した長い歴史が刻まれています。
 ちなみにオーベルとはドイツ語の”Ober(上級の)”から由来し、そこはかとない品がある響きがまた良いですね。

 そんなオーベル千歳船橋の外壁は素材感のあるアイボリー色のタイルが全面に貼られ、そのタイルが陽に照らされ眩しく凛とした佇まいが印象的です。
 マンション敷地内や烏山川緑道の豊富な植樹から、オーベル千歳船橋がニョキッと天高く飛び出ているサマが絵になりますね。

自然が身近で買い物にも便利な立地

 オーベル千歳船橋は最寄駅からの距離はあるものの、道路と烏山川緑道に囲まれた地形で、開放的かつ自然が身近な環境が魅力です。
 そして烏山川緑道の先には学区域の希望丘小学校グラウンドが広がるため、日中は子どもたちの歓声が響き渡るのは昨今において好き嫌いがわかれるかもしれません。

 食料品の買い物はサミットストア世田谷船橋店まで徒歩7分ほどと利便性が高いですし、マンションの北側道路向かいの希望ヶ丘団地内にある店舗も意外と重宝します。
 また、近隣には災害用給水施設のある葭根公園や、球技が楽しめる中規模タイプの希望ヶ丘公園など点在しているのも子育て世帯にとっては有り難いですね。

均一的な住戸が揃い、修繕への意識も高そう

 オーベル千歳船橋の住戸ラインナップは、すべてを専有面積71㎡から75㎡という狭いレンジに当て込んできました。
 そして住戸の向きは烏山川緑道側の南西向きに揃えてきたため、所在階による眺望の違いはあるものの陽当りはおしなべて優れていることでしょう。

 間取りをザッと眺めてみると、横長リビングで共用廊下側に2室&リビング横に1室を配置した3LDKばかりで、ほぼ同じものが目立ちます。
 オーベル千歳船橋はすべての住戸が均一的な商品に仕立て上げられ、いかにも長谷工の施工らしいムダのなさにちょっとした感動すら覚えてしまいますね。
 住宅設備に目を向けるとオーベル千歳船橋はそれなりに高品質で、キッチンにはディスポーザーが付き、浴室にはミストサウナが、バルコニーにはスロップシンク(水栓)が標準採用されています。

 そしてオーベル千歳船橋の管理組合は修繕への意識も強いと見え、修繕積立金の平米単価は344円(2025年1月現在)とそれなりの水準で徴収されています。
 これは同年代に建築されたマンション群のなかでもトップクラスの負担率となっており、来るべき大規模修繕工事に備えてしっかりと準備している姿勢が窺えますよ。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。