




Overview
マンション概要
マンション名
ユニテ千歳船橋
交通
小田急線「千歳船橋」駅 徒歩11分
所在地
世田谷区船橋3-24-3
建築年月
1983年 11月
構造
鉄筋コンクリート造3階建
総戸数
9戸
新築分譲主
ジャパン・クリエイティブ・エージェンシー
エム・エー・シー
施工会社
東急プレハブ
専有面積
43.42m2 〜 56.00m2
価格相場
★★☆☆☆
売り出しレア度
★★★★☆
賃貸アパート然としたユニテ千歳船橋
ユニテ千歳船橋は1983年にジャパン・クリエイティブ・エージェンシーとエム・エー・シーの2社JVによって分譲された、3階建のマンションです。
このふたつの会社はあまり聞いたことがなく、調べたところ東京でユニテの名を冠したマンションはいくつかあるのですが、いずれのマンションもこの2社は分譲に関わっておりませんでした。
まぁユニテ千歳船橋の意匠や規模からしても、あまりマンション開発に力が入っている感じはありませんので、そういうことなんでしょう。
そんなユニテ千歳船橋の外壁はホワイト色の吹付タイプで、パッと見は賃貸アパート然としたシンプルさが目につきます。
それにしても1階道路側の植樹の伸び盛りが凄まじく、かえって道路向かいの「GSハイム千歳船橋」の手入れが行き届いた感じに好感を持ってしまいますね。


子育て世帯にとって暮らしやすい環境
ユニテ千歳船橋は最寄駅の千歳船橋から徒歩11分ほどの距離にあり、周辺には戸建やマンションが建ち並ぶ閑静な住宅街に立地します。
マンション周辺の地理はクルマでは袋小路となっているため住民以外はほとんど通ることがなく、特に子育て世帯にとって安心して暮らせそう。
食料品の買い物は千歳船橋駅周辺若しくはサミットストア世田谷船橋店まで10分以上歩く必要があって、少し不便さを感じるかもしれません。
ただ近隣には西経堂児童遊園(児童館あり)や烏山川緑道があるため、子どもも大人もいろいろ楽しめそうですよ。
全9戸ゆえのメリット、デメリットが多数
ユニテ千歳船橋の住戸は専有面積40㎡台から50㎡台までの、ややコンパクト気味の間取りで構成されています。
住戸はワンフロアー3戸×3階建の全9戸ですべて南向きとなっており、陽当りは概ね良さそうな雰囲気が伝わります。
マンションの戸数が少ないゆえ必然的に角住戸が多く、採光性や風通しなどの居住快適度はきっと高いんでしょうね。
3階建のユニテ千歳船橋にエレベーターは当然付いておらず(通称:エレなし)、エントランスなど一般のマンションにありがちな共用設備もロクにありません。
ただ言うても3階建なのでエレベーターの必要性は決して高くないですし、戸数が少ないマンションは維持管理のコスパが悪いといわれますので、エレなしのユニテ千歳船橋のローコスト運営は理に適っているといえなくもありませんね。
そして戸数が少ないとあらば自主管理がデフォなんですが、安心してください。ユニテ千歳船橋に管理会社は入っています。
これによりマンションの日常の管理はもちろん、長期修繕計画や積立金の改定プランなど外部の意見を取り込めますし、理事会運営の負担もいくらかは軽減できるはずです。
ただし理事が輪番制であるならば、少なくとも3、4年ほどに1回の割合で理事が回ってくるでしょうから、一般のマンションと比べるとそれなりに負担は大きそうですが。
Map