経堂レジデンス

Overview

マンション概要

マンション名

経堂レジデンス


交通

小田急線「千歳船橋」駅 徒歩5分


所在地

世田谷区経堂4-10-19


建築年月

2003年 2月


構造

鉄筋コンクリート造地下1階付5階建


総戸数

67戸


新築分譲主

三菱商事


施工会社

小田急建設


専有面積

73.67m2 〜 100.62m2


価格相場

★★★★☆


売り出しレア度

★★★★☆


雁行型フォルムが美しい経堂レジデンス

 経堂レジデンスは2003年に大手商社・三菱商事によって分譲された、5階建のマンションです。
 同社は日本商社のなかでもナンバーワンの呼び声が高いですが、ことマンション分譲事業に関しては興味がないのか、あまり商事のマンションを見かけることはありません。
 私の知る限り、世田谷で商事が手掛けたマンションは「羽根木マンション」「上北沢コートテラス」くらいしか思い浮かびませんね。

 そんな経堂レジデンスの外壁はライトブラウン色のタイルを全面に纏い、住宅街のなかで悠然とした佇まいが特徴的です。
 マンション裏側の雁行型フォルムの凹凸は実に美しく、ついつい見惚れてしまうほどですよ。

 

すべてが揃い、ファミリーに最適な立地

 経堂レジデンスは最寄駅の千歳船橋南口から、城山通りを真っすぐ歩いて5分ほどの立地です。
 マンション敷地の過半は建物の高さに最も厳しい第一種低層住居専用地域のため、世田谷らしい青空と緑が身近な暮らしが期待できることでしょう。

 食料品の買い物は千歳船橋駅周辺の複数のスーパーのほか、ライフ経堂店が徒歩5分ほどで利用できるため選択肢に困ることはなさそう。
 また、マンションから徒歩5分圏内に南台公園や天祖神社(経堂四丁目児童遊園)などが点在していますので、子育て世帯にとって暮らしやすい環境が整っていますよ。

非の打ちどころが少ないゆえ物件価格はお高め

 経堂レジデンスの住戸は専有面積が70㎡台から100㎡台までの、ファミリー向けの間取りで構成されています。
 マンションは5階建の北棟と4階建の南棟で配棟されており、棟と棟の間には中庭を設けて北棟南向き住戸の陽当りを確保していますね。
 住戸の向きは南・東・西向きにそれぞれわかれていますが、バルコニー先は道路若しくはマンション中庭に面する住戸が多く、陽当りや眺望は良さそうな印象です。

 細かいところですが、経堂レジデンスで気を付けなければならないのは、北棟と南棟で工法が異なる点が挙げられます。
 わかりやすくいうと北棟は柱で支え、南棟は壁で支えているため、南棟は躯体となる住戸内の一部の壁を撤去することができません。
 そのためリノベーション工事による間取り変更を前提として南棟を購入する場合、希望通りに変更できない可能性がありますので、事前にしっかり調査しましょう(その点、北棟は自由度が高い)。

 総じて経堂レジデンスは駅までの距離や全67戸からなる中規模の安心感、建物のグレード、そして住戸の快適性に至るまで非の打ちどころの少ない物件で、ハッキリいって取引価格は高いです。
 決して経堂レジデンスの回し者ではありませんが、高いと思って買ってもきっと後悔しにくいマンションなんだろうなぁという気がしますね。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。