ベルス経堂

Overview

マンション概要

マンション名

ベルス経堂


交通

小田急線「千歳船橋」駅 徒歩3分


所在地

世田谷区経堂4-5-18


建築年月

1996年 6月


構造

鉄筋コンクリート造4階建


総戸数

24戸


新築分譲主

ベルス


施工会社

東鉄工業


専有面積

54.83m2 〜 73.55m2


価格相場

★★★☆☆


売り出しレア度

★★★★☆


住宅街にほど良く溶け込むベルス経堂

 ベルス経堂は1996年にその名の通りベルスによって分譲された、4階建のマンションです。
 同社は1990年代から2000年代にかけて、ベルスの名を冠したマンションを経堂のほか大崎や調布などで販売していました。
 ちなみにベルス経堂を販売した2年後には、ここから歩いてわずか1分の距離に「ベルス経堂弐番館」をプロデュースしています。

 そんなベルス経堂の外壁は濃淡わかれるグレー色のタイルが貼られ、住宅街のなかにほど良く溶け込むナチュラルなフォルムが特徴的です。
 プライバシー保護の目的は理解できますが、マンション外壁に設置されたすりガラスの数はちょっと多すぎる気が…。

駅徒歩3分ながら落ち着きのある暮らし

 ベルス経堂は最寄駅の千歳船橋から徒歩3分とアクセスが良いうえ、周辺は比較的に閑静な住宅街に立地します。
 マンションの目の前の道路は、クルマはもちろん通行人も少なめのため、駅近ながら閑静で落ち着いた暮らしが期待できるでしょう。

 食料品の買い物は千歳船橋駅周辺の複数のスーパーが利用できますし、飲食店やドラッグストアなどの多彩な店舗が揃い選択肢は豊富です。
 駅近の雑多な街並みが広がるなか、桜丘二丁目児童遊園が徒歩2分ほどの距離にあって、子育て世帯にとって暮らしやすそうな立地ですよ。

小ぶりさゆえのデメリットと将来の住環境に注意

 ベルス経堂の住戸は専有面積が60㎡台を中心とする、ファミリー向けの間取りで構成されています。
 新築時60㎡台の住戸の間取りは3LDKでしたが、やはり居室ならびにリビングダイニングがそれぞれ手狭のため、4人家族で暮らすにはやや窮屈さを感じるかもしれません。
 住戸はすべて南向きで陽当りは確保されているものの、南側隣接地の建物の圧迫感がそれなりで、視界が遮られる住戸が相当数ある印象ですね。

 ベルス経堂にエレベーターは付いているので永住目的には安心できるいっぽう、全24戸と小ぶりな規模感はマンションを維持修繕するためのコスパの悪さが気になるところです。
 さらに敷地内駐車場がおそらく4区画分しかないため、駐車場の確保が大変そうなうえに、管理組合の使用料収入が伸びません。
 その点、現行の管理費・修繕積立金の平米単価は399円(2024年4月現在)と割安な水準であり、将来大幅な値上げ余地について想定しておく必要がありそうです。

 最後に、ベルス経堂の北側道路のはす向かいに広い月極駐車場が存在するのも無視できないでしょう。
 仮に将来マンションが建った場合、あくまで北東方向なので陽当りへの影響はなさそうですが、住民やクルマの往来は間違いなく増えますし、ベルス経堂の住環境に変化があるかもしれませんね。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。