馬事公苑前住宅

Overview

マンション概要

マンション名

馬事公苑前住宅


交通

田園都市線「用賀」駅 徒歩20分


所在地

世田谷区上用賀4-34-1


建築年月

1964年 12月


構造

鉄筋コンクリート造6階建


総戸数

54戸


新築分譲主

東京都住宅供給公社


施工会社

熊谷組


専有面積

67.22m2


価格相場

★★☆☆☆


売り出しレア度

★★★☆☆


住宅供給公社分譲の馬事公苑前住宅

 馬事公苑前住宅は1964年に東京都住宅供給公社によって分譲された、6階建のマンションです。
 同社といえば現在は賃貸の公営住宅「JKK」ブランドで知られますが、かつてはこのような分譲マンションを販売した過去もあったようです。
 民間マンションはハイカラ的に横文字のマンション名を付けるところが多いなか、シンプルに馬事公苑前住宅と命名するところも実に公社らしいですね。

 そんな馬事公苑前住宅の外壁はホワイト色の吹付塗装がきれいで、世田谷通り沿いに凛とした表情で佇むフォルムが印象的です。
 エントランス庇は丸みを帯びた可愛らしいデザインですが、階段を上り下りしなければならないのはバリアフリー面での古さを感じますね。

馬事公苑など公園に近くバス便も良好

 馬事公苑前住宅は世田谷通り沿いの、賑やかで開放感のある明るい北東角地に立地します。
 駅からの距離は果てしなく遠いものの、世田谷通りや用賀中町通りは東急バスが利用でき、渋谷駅や田園都市線、小田急線方面へのアクセスは地味に良好ですよ。

 食料品の買い物はサミットストア砧店まで徒歩12分ほどかかり少し不便さを感じるかもしれませんが、そのぶん世田谷通り沿いには数多くの飲食店が軒を連ねています。
 さらにJRA馬事公苑や上用賀公園まで徒歩5分ほどの立地ですので、子育て世帯にとっては親子で毎日楽しめる環境が整っています。

ひと癖もふた癖もあるが、すべては買主次第

 馬事公苑前住宅は詳しい情報が見当たらないものの、おそらくほとんどの住戸は67㎡タイプのメゾネット形式(※住戸内で2階建になっている)と思われます。
 住戸はすべて南向きですが、マンションの南側隣接地には4階建の「馬事公苑ヒルズ」があるものの、空間がしっかり確保されていて陽当りや眺望に問題なさそうな雰囲気ですね。

 間取りは専有玄関を入るとリビングダイニングキッチンと納戸があり、階段を上ると居室がふたつと浴室・トイレ・洗面所のある上階で構成されています。
 ただ、これも時代からか(あるいは使い勝手か)上階の南側居室にのみバルコニーを設置しているのも、昨今では違和感がありますよね。

 さて馬事公苑前住宅の管理に目を向けると、外壁はきれいに塗装がなされていて一見管理状態は良いように見受けられます。
 現行の修繕積立金の平米単価は333円(2022年1月現在)と、築年数を考慮すると平均的な水準を徴収できているようですし、戸数もそれなりですので安定的な修繕工事を行えるだけの原資はありそうですね。

 総じて馬事公苑前住宅は駅までの遠さや築年数、メゾネット形式の住戸などネガティブなイメージが先行してしまいます。
 それらは買主によってメリット・デメリットの見え方が変わるでしょうから、じっくり慎重に検討したいですね。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。