ヴィークコート世田谷千歳船橋

Overview

マンション概要

マンション名

ヴィークコート世田谷千歳船橋


交通

小田急線「千歳船橋」駅 徒歩9分


所在地

世田谷区船橋3-5-26


建築年月

2007年 9月


構造

鉄筋コンクリート造地下1階付8階建


総戸数

87戸


新築分譲主

清水総合開発


施工会社

清水建設


専有面積

58.37m2 〜 122.01m2


価格相場

★★★★☆


売り出しレア度

★★☆☆☆


シリーズ3部作の次男坊、ヴィークコート世田谷千歳船橋

 ヴィークコート世田谷千歳船橋は2007年に清水総合開発によって分譲された、8階建のマンションです。
 ヴィークコートは千歳丘高校を囲むように同社がプロデュースした「ヴィークステージ世田谷千歳船橋」「ヴィークグラン世田谷千歳船橋」のなかでは2番目に当たる、ヴィークシリーズ3部作の次男坊です。
 ちなみにヴィークとは”VIvid(活き活きとした)Especial(格別な)QUality(高品質)”の頭文字をとった、”VIEQ”を由来とするようですね。

 そんなヴィークコート世田谷千歳船橋の外壁はブラウンタイルが全面に貼られ、烏山川緑道に寄り添うように自然と調和した佇まいが特徴的です。
 石貼りでデザインされたエントランスは光沢感があっていいのですが、3部作のなかで一番ショボい感じがするのは気のせいでしょうか。

高校と緑道に挟まれる希少性が高い立地

 ヴィークコート世田谷千歳船橋は最寄駅の千歳船橋から徒歩9分ほどの距離にあり、ちょうど千歳丘高校と烏山川緑道に挟まれるようなロケーションです。
 マンションは道路に接する部分が少ないため、クルマの騒音や通行人の視線などまったく気にならない住環境が自慢です。

 食料品の買い物は千歳船橋駅周辺に複数のスーパーがあるため、まぁ可もなく不可もない感じでしょうか。
 また、マンションから徒歩5分圏内には池田児童遊園や西経堂児童遊園(船橋児童館が併設)など複数の公園が点在しているのも、子育て世帯にとっては有り難い環境ですね。

どうも気になる機械式駐車場の空き区画の多さ

 ヴィークコート世田谷千歳船橋の住戸は専有面積が70㎡台と80㎡台を中心としながらも、さまざまな世帯に対応する間取りで構成されています。
 マンションの共用廊下を千歳丘高校側に配し、住戸は南向きと東向きとにわかれていますが、いずれの住戸もバルコニーの先には視界を大きく遮るような建物はないため、陽当りと眺望に恵まれていることでしょう。
 3LDKメインの間取りは居室の広さをしっかり確保したオーソドックスなものばかりで、間取りの良し悪しの差はそれほどなさそうですね。

 そしてヴィークコート世田谷千歳船橋で少し気になるのが、敷地内駐車場の空き区画が目立つ点です。
 2025年3月現在で10区画が空いており、仮に1年間このままだと年間250万円ほどの管理費収入が入ってこない計算となります。
 まぁ10区画というとすぐに全部は埋まらなそうですし、平置き式よりも維持改修コストがかかる機械式駐車場がメインなだけに、将来いくつかのパレットを潰すこともあり得るのではないでしょうか。

 最後に、ヴィークコート世田谷千歳船橋のヴィークシリーズ3部作における位置付けについて触れておきます。
 住戸の間取りやポジション、室内の保守状況により評価は大きく変動するものの、現状では築年数が最も浅く戸数が最多のヴィークグランさくらガーデンが一歩リードしている印象です。
 それ以外はヨコ一線といったところですが、ヴィークコートは大規模修繕工事に絡み修繕積立金を1.5倍値上げしたことがこの先どう響くか注目ですね。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。