




Overview
マンション概要
マンション名
小田急コアロード世田谷桜丘
交通
小田急線「千歳船橋」駅 徒歩6分
所在地
世田谷区桜丘5-40-2他
建築年月
1998年 3月
構造
鉄筋コンクリート造4階建
総戸数
32戸
新築分譲主
小田急不動産
施工会社
小田急建設
専有面積
58.29m2 〜 85.43m2
価格相場
★★★★☆
売り出しレア度
★★★☆☆
2棟で構成されるコアロード世田谷桜丘
小田急コアロード世田谷桜丘は1998年に小田急不動産によって分譲された、2棟から成るペアシリーズのマンションです。
小田急のマンションといえばグリーンハイムに始まりコアロード、そして現在はリーフィアレジデンスのブランド名でマンション分譲事業を展開しています。
ホームページによるとコアロードとは”core(邸宅)lord(気高い人)”を意味しており、日本語に直すと少し仰々しいネーミングですね。
小田急コアロード桜丘の外壁は石とレンガ、タイルが重層的に貼り巡らされており、その上質な佇まいが印象的で、さらに東西に長いフォルムが存在感を主張しています。
マンションは道路を隔てて3階建16戸の北棟「グレーステラス」と、4階建16戸の南棟「ノーブルテラス」の2棟で構成されています。


やや遠くで電車とクルマの音がする
何と言ってもコアロード桜丘の魅力は千歳船橋駅徒歩6分にして、落ち着いた住環境にあります。
ほぼ小田急線の高架に沿って歩けば到着しますので、女性やお子さんにとって駅から通いやすい安全な立地でしょう。
各棟ともに開放的な角地に立地し、近隣には弁天公園や球技ができる桜丘遊び場があるのも便利。
ただし、小田急線の高架や環八も至近のため、やや遠くのほうで騒音が多少するのは致し方ないところでしょうか。
ファミリーに最適な環境も高コスト体質に注意
コアロード桜丘の住戸は専有面積が58㎡~85㎡で、2LDK・3LDKの間取りで構成されており、南棟のほうが広めの住戸の割合が高くなっています。
全ての住戸が南向きで北棟は南道路に面し、南棟の南方には広い駐車場があるため、どの住戸も陽当りは良さそうですよ。
また、棟の間を走る道路は車通りも少なく、静かで小さなお子さんのいるファミリーも安心して暮らせそう。
ただしコアロード桜丘は全32戸とやや小ぶりな割に、エレベーターが各棟に計2基設置され、さらに機械式駐車場が付設されているため、維持修繕に関して高コスト体質な点に注意が必要です。
南棟に隣接する広い駐車場にも将来マンションなどが建設される可能性があり、とりわけ南棟は資産価値が下がるリスクを頭に入れておきましょう。
Map