ライオンズガーデン馬事公苑

Overview

マンション概要

マンション名

ライオンズガーデン馬事公苑


交通

田園都市線「用賀」駅 徒歩11分


所在地

世田谷区上用賀1-25-7


建築年月

1995年 2月


構造

鉄筋コンクリート造7階建


総戸数

45戸


新築分譲主

大京


施工会社

熊谷組


専有面積

64.39m2 〜 82.37m2


価格相場

★★★☆☆


売り出しレア度

★★☆☆☆


馬事公苑に近い大京ライオンズガーデン

 ライオンズガーデン馬事公苑は1995年にマンションデベロッパーの雄・大京によって分譲された、7階建のマンションです。
 ライオンズと言えば大京、大京と言えばライオンズと言うほどに切っても切り離せない両者ですが、周辺に公園などの緑が身近な立地のマンションに関してはライオンズマンションではなく、ライオンズガーデンと名付けている印象ですね。
 まぁJRA馬事公苑に近いとはいえガーデン感は乏しく感じずにはいられませんが、新築マンションはイメージが大事なだけに大京さんの心情も理解できなくはありません。

 そんなライオンズガーデン馬事公苑は開放的な南西角地に佇み、グレー色の外壁タイルを纏ったフォルムが圧倒的な存在感を放ちます。
 外壁やエントランス周りに採用された円柱や円錐の意匠が、ちょうど良いアクセントになっていますね。

静かなスローライフを愉しみたい

 ライオンズガーデン馬事公苑は馬事公苑にほど近い、上用賀の閑静な住宅街の南西角地に立地します。
 マンションを取り囲む石垣と豊かな植樹は、まるでお城のような荘厳さを演出しますね。

 買い物に関しては10分ほど歩いてライフ桜新町店や用賀駅方面まで行かなければなりませんが、まぁこれは住宅街の立地であるがゆえ致し方ありません。
 それよりも自然を身近に感じながら、ゆったりとスローライフを愉しみたい人にとって、このライオンズガーデン馬事公苑は合うんでしょう。

随所に気の利いた仕掛けが裏目に出がち

 ライオンズガーデン馬事公苑の住戸は専有面積が60㎡台と71㎡台を中心とした、2LDK・3LDKの間取りで占められます。
 最寄駅からの距離はそれほど遠くなく、また馬事公苑が近いロケーションもあって、ファミリー層にピッタリの住戸が多いのは嬉しいですね。

 住戸の向きはそれぞれですが、ゆとりある道路に面した南向きと西向きが陽当りや眺望は最も優れていることでしょう。
 ただ、それ以外の住戸においても、マンションは3棟で構成されていて中央部に吹抜けを配していることから、採光性や風通しは良いものと思われます。

 ただライオンズガーデン馬事公苑には、何気に気の利いた設定が裏目に出ている点も散見されます。
 例えば全戸数分の屋内駐車場を用意したものの、クルマ離れもあって常時空き区画が目立っていて、管理組合の収支上よろしくない点。
 続いてほとんどの住戸の浴室に小窓を設置して、その小窓が共用廊下側に向いている点などは快適さよりも、何となくネガティブに感じてしまう時代なのかもしれません。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。