




Overview
マンション概要
マンション名
クラッシィハウス桜新町
交通
田園都市線「桜新町」駅 徒歩7分
所在地
世田谷区弦巻4-2-21
建築年月
2011年 1月
構造
鉄筋コンクリート造7階建
総戸数
32戸
新築分譲主
住友商事
施工会社
東急建設
専有面積
48.33m2 〜 103.15m2
価格相場
★★★★☆
売り出しレア度
★★★☆☆
上質でエレガントなクラッシィハウス桜新町
クラッシィハウス桜新町は2011年に住友商事によって分譲された、7階建のマンションです。
住商のマンションといえば「成城ハイム」「馬事公苑前ハイム」を筆頭にハイムシリーズが有名ですが、2009年にブランド名をクラッシィハウスで統一するようになりました。
クラッシィは英語で”classy(上品な)”を意味し、ワンランク上質なマンションを造る思いを込めたのでしょうか。
そんなクラッシィハウス桜新町の外壁にはブラウン色のタイルが貼られ、全体的にクラシカルで荘厳な雰囲気を漂わせます。
いっぽう全体のクラシカルさと対比するように、エントランスおよび道路側はアイボリー色を採用しエレガントさを感じますね。


店舗が豊富に揃う弦巻通り沿いの立地
クラッシィハウス桜新町は最寄駅の桜新町から徒歩7分ほどの距離にある、弦巻通り沿いに立地しています。
桜新町駅からは道路幅が広く見通しの良い道のりですので、暗い時間帯における子どもや女性のひとり歩きもそれほど心配はなさそう。
食料品の買い物はサミットストア弦巻通り店が徒歩2分で利用できるほか、弦巻通り沿いにはドラッグストアやファミレスなどが揃っています。
また、マンションから徒歩4分圏内には弦巻三丁目公園や弦巻どんぐり山公園など点在しており、子育て世帯にとっても暮らしやすい環境が整っていますよ。
南向き住戸と北向き住戸で異なる入居者像
クラッシィハウス桜新町の住戸は専有面積が40㎡台から100㎡台までの、さまざまな世帯に対応するファミリー向けの間取りで構成されています。
東・西の隣接地にはそれぞれクラッシィハウス桜新町と背が同じくらいのマンションが建っているためか、住戸は南向きと北向きに配置したようですね。
北向き住戸は比較的にコンパクトサイズの住戸で占められていて、これはそれほど陽当りを重視しないおひとりさまやDINKsをターゲットにしたものと思われます。
クラッシィハウス桜新町はこれまでに北向きの住戸が2件取引されていますが、いずれも南向き住戸と遜色のない平米単価で成約していることからも、その目論見が当たっていることを示唆していますね。
いっぽうで南向き住戸のバルコニー先は2階建の戸建が建ち並び、多くの住戸は陽当りや眺望に恵まれていることでしょう。
総じてクラッシィハウス桜新町は最寄り駅までの距離や築年数、住環境の穏やかさなど全体的にバランスのとれた物件であることに間違いありません。
とりわけファミリー層にとっては申し分のない条件が揃っているだけに、70㎡以上の広さの住戸はこれまで1度しか売りに出ていません。
そのため広めのサイズの住戸を希望している人は、ゆっくり検討している時間がとれない場合があることも考慮しておきましょう。
Map