ディナ・スカーラ経堂南

Overview

マンション概要

マンション名

ディナ・スカーラ経堂南


交通

世田谷線「上町」駅 徒歩10分


所在地

世田谷区世田谷2-25-8


建築年月

2000年 11月


構造

鉄筋コンクリート造地下1階付4階建


総戸数

19戸


新築分譲主

ダイナシティ


施工会社

南海辰村建設


専有面積

30.21m2 〜 77.63m2


価格相場

★★★☆☆


売り出しレア度

★★★☆☆


住宅街でナチュラルに佇むディナ・スカーラ経堂南

 ディナ・スカーラ経堂南は2000年にダイナシティによって分譲された、4階建のマンションです。
 同社は1990年代後半から2000年代にかけて、おひとりさまやDINKsをターゲットにスカーラシリーズのマンションを販売していました。
 最終的にリーマンショックの煽りを受けて民事再生法を申請するに至りましたが、一時はジャスダックに上場するなど飛ぶ鳥を落とす勢いでしたね。

 そんなディナ・スカーラ経堂南の外壁は素材感のあるライトブラウン色のタイルが貼られ、住宅街のなかナチュラルな存在感を漂わせます。
 エントランスはまるでシティホテルを思わせる、スタイリッシュで洗練された雰囲気ですね。

スーパーまで徒歩2分と買い物に便利

 ディナ・スカーラ経堂南は世田谷通りにほぼ面しているといって過言でないくらい、店舗やその利用客などで賑わいを見せるロケーションに佇みます。
 マンションの目の前の道路は幅員にゆとりがあり、且つ交通量はそれほど多くない一方通行のため、ほどほどに穏やかな雰囲気ですね。

 食料品の買い物はサミットストア桜店が徒歩2分ほどの近さで利用できるうえ、近隣の世田谷通り沿いには多彩な飲食店が軒を連ねています。
 また、JRA馬事公苑まで徒歩10分ほどの立地にあるため、趣味の散歩やジョギングをするのにちょうど良い距離感といえそうですね。

周辺の土地利用状況に恵まれ、開放感のある暮らし

 ディナ・スカーラ経堂南の住戸は専有面積が30㎡台から70㎡台までの、バラエティに富んだ間取りで構成されています。
 駅からは遠いもののスーパーやオークラランド、飲食店がひしめき合うアクティブな立地なだけに、おひとりさまからファミリーまで受け止める懐の深さが心憎いですね。

 ディナ・スカーラ経堂南は4階建ですが、ちゃんとエレベーターが付いていますし、全19戸と小ぶりながらひと通りの共用設備が整っていて特に不満はなさそう。
 さらにすべての住戸に専用トランクルーム(有償)が付いていますので、何かと収納スペースが足りないマンション生活では心強い限りですね。

 ただ一点、ディナ・スカーラ経堂南の多くの住戸はメゾネット形式(※住戸内が2階建の構造)であることが、少し気になります。
 メゾネット住戸にはメリット、デメリットそれぞれありますが、バリアフリーでない点がマンションの大きなメリットを打ち消しているので、どちらかというとデメリットのほうが上回る印象です。

 話は変わってマンションの南側隣接地には平屋のコンビニがあり、さらに北側隣接地に目を向けると世田谷地区会館の空地が広がるという、絶妙なロケーションです。
 そんな恵まれた周辺の土地利用状況なだけあって、住戸はそれぞれ南・西・北向きにわかれていますが、バルコニーの先に視界を遮る建物はほぼなく、陽当りや眺望は確保されてそうな印象ですね。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。