グランドステージ世田谷

Overview

マンション概要

マンション名

グランドステージ世田谷


交通

世田谷線「上町」駅 徒歩8分


所在地

世田谷区世田谷2-28-8


建築年月

2001年 2月


構造

鉄筋コンクリート造7階建


総戸数

19戸


新築分譲主

ハウジングセンター


施工会社

日本建設


専有面積

67.20m2 〜 95.74m2


価格相場

★★★☆☆


売り出しレア度

★★★☆☆


耐震偽装に関わっていないグランドステージ世田谷

 グランドステージ世田谷は2001年にハウジングセンター(その後ヒューザーに改称)によって分譲された、7階建のマンションです。
 ヒューザーといえば2005年頃にマンション業界を震撼させた「構造計算書偽造問題」の当事者(被害者)であり、国会答弁に立った名物社長の言動や個性的な髪形の建築士は連日ワイドショーで取り上げられていました。
 ちなみにこのグランドステージ世田谷はヒューザー物件のなかでは、構造計算書偽造に関与していないとされていますので安心してください。

 そんなグランドステージ世田谷の外壁はワインレッドとホワイトのふたつのカラータイルが、艶っぽい大人びたフォルムに仕上がっています。
 石貼りでデザインされたエントランスは高級感があり、上部の庇はドッシリしていてずいぶんと迫力がありますね。
 

公園が点在し買い物に便利な立地

 グランドステージ世田谷は世田谷通りから少し入ったロケーションにあり、周辺には戸建やアパートが建ち並ぶ比較的閑静な住宅街に立地しています。
 マンションの目の前の道路は交通量が少なめの一方通行ですので、静かで穏やかな日常が送れそうですね。

 食料品の買い物はサミットストア桜店が徒歩5分ほどで利用できるほか、オオゼキ上町店が徒歩7分ほどの距離にあり、不便さを感じることはなさそうです。
 また、マンションから徒歩5分圏内に桜公園や世田谷二丁目ふれあい広場などのこじんまりとした公園が点在していて、子育て世帯にとって暮らしやすい環境ですよ。

気になる駐車場の空き区画と管理費の値上げ

 グランドステージ世田谷の住戸は専有面積が60㎡台から90㎡台までの、ファミリー向けの間取りで構成されています。
 間取りは一般のマンションではあまり見かけないような個性的な3LDKが散見されますが、さりとて使いづらくはなさそうですよ。
 また、マンションは戸数が少ないゆえに角住戸が多いので明るく風通しは良さそうで、さらに住戸内には積極的にウォークインクローゼットを採り入れ、快適そうな住空間を実現しています。

 そしてグランドステージ世田谷で私が少し気になるのは、ここのところずっと敷地内駐車場の空き区画が発生し続けている点でしょうか。
 ただでさえ全19戸と小ぶりな規模で管理修繕コスパは良くないうえに、駐車場の使用料収入が満額入ってこないとなると、当然に管理費会計を圧迫することになりかねません。

 グランドステージ世田谷は新築当初からずっと管理費を据え置きとし、毎年のように修繕積立金を値上げする優秀な組合運営が続いてきました。
 ただし昨今の人件費やインフラ料金の高騰を考慮すると、早晩管理費の値上げについて議論が行われる可能性もじゅうぶんあるのではないでしょうか。

 現行の管理費・修繕積立金の平米単価は485円(2024年2月現在)と決して安くはないですし、駅から遠い立地なだけに、この先必要以上に負担が増して物件の魅力が削がれないといいですね。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。