パーク・ホームズ千歳台

Overview

マンション概要

マンション名

パーク・ホームズ千歳台


交通

小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩10分


所在地

世田谷区千歳台1-30-10


建築年月

2002年 8月


構造

鉄筋コンクリート造6階建


総戸数

24戸


新築分譲主

三井不動産


施工会社

三井建設


専有面積

58.34m2 〜 118.44m2


価格相場

★★★☆☆


売り出しレア度

★★★☆☆


街並みに柔和に溶け込むパーク・ホームズ千歳台

 パーク・ホームズ千歳台は2002年に三井不動産によって分譲された、6階建のマンションです。
 三井のマンションといえばパークシリーズで知られ、パークマンションを頂点にパーク・ハイム、パーク・ホームズの順に序列がありますが、世田谷では2002年を最後にパーク・ハイムより上のグレードは発売されていません。
 といっても、いまだ都心の高級ブランド立地ではパークマンションが販売されている状況を考えると、悲しいかな世田谷の立ち位置というのが透けて見えますね。

 そんなパーク・ホームズ千歳台の外壁はアイボリー調のタイルが貼られ、周囲の街並みにナチュラルに溶け込む柔和さが印象的です。
 東南角の植栽はまるで某ディズニーキャラクターを思わせる剪定がなされていて、どこか異様に感じるのは私だけでしょうか。

近隣大規模マンションに埋没しそう

 パーク・ホームズ千歳台は最寄駅の祖師ヶ谷大蔵から徒歩10分ほどの、マンションや戸建てが建ち並ぶ穏やかな住宅街に立地しています。
 ただ、同一街区に建てられた「パークハウスフォレストリエ」「世田谷千歳台ガーデン&レジデンス」と比べると規模が小さいぶん、どうしても見劣りするのは”中古マンション界隈あるある”ですが。

 食料品の買い物は多くの商店で賑わう「祖師谷通り(ウルトラマン商店街)」まで徒歩9分ほどでアクセスできるため、不便さを感じることはなさそうです。
 また、笠森公園が徒歩5分ほどの距離にあるので、特に子どもが小さいうちは過ごしやすそうな環境が揃っていますよ。

バルコニーの向きで陽当りや眺望が大きく異なりそう

 パーク・ホームズ千歳台の住戸は専有面積が50㎡台から100㎡台までの、さまざまな世帯に対応する間取りで構成されています。
 新築当初の間取りはおひとりさま・DINKs向けの1SLDKから、5人家族が使える4LDKまでの多彩なラインナップで、どの入居者にもピッタリのタイプがありそうです。

 住戸は南向きと東向きとにわかれていますが、道路に面する南向きと隣接地の建物がギリギリに建っている東向き住戸とでは、陽当りや眺望に大きな差がありそうですね。
 過去の取引データを見てみると2010年代に成約した東向きと南向きの住戸では、平米単価にして10%ほど南向き住戸が高く決まっている履歴がありますので、参考にしてみてください。

 パーク・ホームズ千歳台で気になる点を挙げると、やはり全24戸と小ぶりな規模ゆえの管理修繕コスパの悪さでしょうか。
 しかも中古マンション界隈でカネ喰い虫ツートップと称される、機械式駐車場とエレベーターがともに備わっている点も、利便性は有り難いですがコスト面では頭が痛いですね。

 現行の管理費・修繕積立金の平米単価は577円(2025年3月現在)とそれなりに高水準の負担額となっており、地味にツラい出費と言えそうです。
 さらにはスケールメリットで地力に勝る「パークハウスフォレストリエ」「世田谷千歳台ガーデン&レジデンス」が近所にあって比較されやすいのも、パーク・ホームズ千歳台の運のないところではありますが。
 まぁでもパーク・ホームズ千歳台は、地味ながらバランスの良い条件が整ったおススメできそうな物件だと思いますよ。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。