




Overview
マンション概要
マンション名
祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズ
交通
小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩12分
所在地
世田谷区祖師谷2-9-14
建築年月
1996年 9月
構造
鉄筋コンクリート造5階建
総戸数
31戸
新築分譲主
三井不動産
施工会社
三井建設
専有面積
66.56m2 〜 83.93m2
価格相場
★★★☆☆
売り出しレア度
★★★☆☆
シックで落ち着きのある祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズ
祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズは1996年に三井不動産によって分譲された、5階建のマンションです。
三井のマンションといえばパークシリーズで知られ、パークマンションを頂点にパーク・ハイム、パーク・ホームズの順に序列がありますが、世田谷では2002年を最後にパーク・ハイムより上のグレードは発売されていません。
といっても、いまだ都心の高級ブランド立地ではパークマンションが販売されている状況を考えると、悲しいかな世田谷の立ち位置というのが透けて見えますね。
そんな祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズの外壁はグレータイルが貼られ、シックで大人っぽい落ち着きのあるフォルムに仕上がっています。
レンガ造りのエントランスゲートや石畳風のプロムナードは、いかにも三井らしい洗練された魅力あるデザインですよね。


買い物に便利で穏やかな住宅街に立地
祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズは最寄駅の祖師ヶ谷大蔵から少々距離があるものの、そのぶん戸建やマンションが建ち並ぶ穏やかな住宅街に立地しています。
マンション北側は道路を挟んで生産緑地に指定された農園が、そして南側隣接地には祖師谷住宅が建ち並び(2031年度頃に建替えを計画中)、牧歌的な雰囲気を強く感じるエリアですね。
食料品の買い物に関しては、目の前の道路を西に4分も歩けば多くの商店で賑わう「祖師谷通り(ウルトラマン商店街)」にアクセスでき、利便性は高いでしょう。
また、マンションから徒歩5分圏内には祖師谷住宅内の公園や廻沢南公園、千歳台公園などの公園が満載で、子どもの遊び場に困ることはなさそうですよ。
周辺の土地利用状況からして眺望悪化リスクは低め
祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズの住戸は専有面積が60㎡台から80㎡台までの、ファミリー向けの間取りで構成されています。
新築当初の間取りは2LDKから4LDKまでラインナップされており、居室がやや広いぶん、リビングが少々手狭な感じがしますね。
そしてマンションは南北に長い形状であり、住戸は東向きと北側三方角住戸とにわかれている模様です。
メインとなる東向き住戸のバルコニーの先には低層戸建が建ち並んでいるので、陽当りや眺望はそれなりに確保されていることでしょう。
また、マンション西側に隣接する駐車場に将来マンションが建ったとしても、ほとんどの住戸にとって眺望悪化リスクがなさそうなのも良いですね。
祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズでは、かねてより敷地内にある機械式駐車場の空きが常態化していましたが、ついに機械式駐車場を潰して全区画平置き式に改修しました。
これにより駐車場使用料収入の増加は見込めなくなりましたが、維持改修コストが高い機械式駐車場を撤去したのは個人的に英断だと感じますね。
最後に、祖師ヶ谷大蔵パーク・ホームズは壁式工法で建てられているため、躯体となる住戸内の一部の壁を撤去することができません。
そのためリノベーション工事による間取り変更を前提として購入する場合、希望通りに変更できない可能性がありますので、事前にしっかり調査しましょう。
Map