




Overview
マンション概要
マンション名
藤和シティホームズ千歳台
交通
小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩19分
所在地
世田谷区千歳台6-4-6
建築年月
1996年 7月
構造
鉄筋コンクリート造6階建
総戸数
29戸
新築分譲主
藤和不動産
施工会社
三井プレコン
専有面積
70.61m2 〜 92.83m2
価格相場
★★★☆☆
売り出しレア度
★★★☆☆
添え物的ポジションの藤和シティホームズ千歳台
藤和シティホームズ千歳台は1996年に藤和不動産によって分譲された、6階建のマンションです。
同社のマンションといえば藤和(地名)ホームズ、藤和シティコープのシリーズに始まり、後年はBELISTAブランドでマンション分譲事業を手掛けていましたが、最終的に三菱地所レジデンスとして吸収合併されました。
藤和のマンションの序列は詳しくわかっておらず、何となく「コープ(シティコープ)<ホームズ<マノワール」な気がしますがどうなんでしょうか。
そんな藤和シティホームズ千歳台の外壁は濃淡まだらなパープル系タイルが貼られ、住宅街のなかでひっそりと佇んでいます。
もともと地味めな場所ではありましたが、世田谷最大規模の「東京テラス」が出来てさらに”添え物的なポジション”が進行し、ますます目立たなくなったように感じるのは私だけでしょうか。


東京テラスの恩恵にあやかる立地
藤和シティホームズ千歳台は駅からの距離は果てしなく遠いものの、周辺はマンションや戸建が建ち並ぶ閑静な住宅街に立地しています。
ただ、これはまさに東京テラスの恩恵と言えますが、バスの本数が増便したおかげで、近隣のバス停「塚戸小学校前」利用により小田急・京王へのアクセスは格段に改善しました。
食料品の買い物は東京テラスに隣接するサミットストア千歳台店まで徒歩2分弱と至近にあり、これまた東京テラスさまさまといった感じでしょうか。
とどめに近隣の千歳台六丁目には、東京テラス内の歩道を通って4分ほどでアクセスできて、もはや東京テラスに足を向けて寝られませんね。
駅は遠いが静かで穏やかな暮らしを望むファミリーに最適
藤和シティホームズ千歳台の住戸は専有面積が70㎡台を中心とする、ファミリー向けの間取りで構成されています。
新築当初の間取りは、いわゆる”田”の字の3LDKをメインしたオーソドックスなラインナップであり、使い勝手も上々そうですね。
すべて南向きの住戸は陽当りに優れ、またバルコニーの先は戸建住宅が建ち並ぶため、眺望に恵まれた住戸が多いことでしょう。
また、マンションの南側道路はクルマが通ることは少なく小さなお子さんが行き来するのも安心ですし、静かで穏やかな暮らしが期待できるでしょう。l
そして藤和シティホームズ千歳台の住戸をよく観察すると、ちょっとしたプラスアルファの付加価値が見られます。
一例を挙げると複数バルコニーや専用ポーチはまぁ良く聞くところとして、一部住戸にはキッチン脇に小窓やバルコニーを配して換気しやすくしたり、1階住戸に至っては和室に堀炬燵を設けるなど遊び心のある仕掛けといえそうですね。
総じて藤和シティホームズ千歳台は住環境に恵まれるいっぽう、駅から遠く規模もやや小ぶりで大きな特長に乏しい物件であることに間違いありません。
ただ繰り返しになりますが、東京テラスによってもたらされる恩恵は大きく、それでいて藤和シティホームズ千歳台は東京テラスのおよそ6割程度の価格で購入できる(※2024年時点の相場では)ため、コスパが良い買い物と言えそうですよ。
最後に、どうでもいい話かもしれませんが、藤和不動産は近隣によく似た名前の「藤和シティホームズ世田谷千歳台」というマンションを販売しています。
これは地名に「世田谷」が含まれるか否か違うだけでまったく別々のマンションであり、混同することのないよう注意しましょう。
Map