




Overview
マンション概要
マンション名
キャニオンコープ経堂
交通
小田急線「経堂」駅 徒歩6分
所在地
世田谷区経堂5-3-17
建築年月
1983年 3月
構造
鉄筋コンクリート造4階建
総戸数
17戸
新築分譲主
有村地所
施工会社
有村工業
専有面積
41.51m2 〜 55.90m2
価格相場
★★★☆☆
売り出しレア度
★★★★☆
レンガ調タイルが存在感を示すキャニオンコープ経堂
キャニオンコープ経堂は1983年に有村地所によって分譲された、4階建のマンションです。
同社のマンションといえばこのキャニオンコープがよく知られ、なぜか経堂と千歳船橋エリアに全5棟が販売されています(世田谷ではこのエリア以外にない)。
ちなみにキャニオンコープシリーズはいずれも4階建以下且つ戸数が20戸以下の、小ぶりなサイズ感で共通していますね。
そんなキャニオンコープ経堂の外壁はレンガ調タイルが全面に貼られ、住宅街のなかで独特の存在感を示すフォルムに仕上がっています。
あと、本当にどうでもいいことですがマンション館銘板に描かれた「キャニオンコープ」の字体が、個人的に好きなんですよね。


駅やスーパーに加えて自然が身近な環境
キャニオンコープ経堂は最寄駅の経堂から徒歩6分ほどの距離にあり、住宅街のなかで開放的な北西角地に佇みます。
駅からは明るい「農大通り商店街」を通るアプローチのため、暗い時間帯における子どもや女性のひとり歩きでも、それほど心配しなくて済みそうですね。
食料品の買い物はライフ経堂店が徒歩5分ほどの距離にあるほか、商店街ならびに経堂駅周辺の複数のスーパーが利用できるので、利便性はかなり高めです。
またマンションから北方に2分も歩けば烏山川緑道があるため、自然が身近に感じられる恵まれた立地といえそうですね。
明るく風通しが良さげなコンパクトサイズの住戸多し
キャニオンコープ経堂の住戸は専有面積が40㎡台から50㎡台の、ややコンパクトな間取りで構成されています。
新築時の間取りは3DKだったようですが、昨今のライフスタイル的には1LDK若しくは2LDKとして使うほうが一般的でしょうか。
住戸は南向きと西向きにわかれていますが、戸数が少ないぶん角住戸が多くあるため、どの住戸も明るく風通しが良さそうですね。
キャニオンコープ経堂にエレベーターは付いていない(通称:エレなし)ため、特に4階住戸では毎日の階段の上り下りは大変なうえ、将来売るにも貸すにも苦戦必至となることは間違いありません。
ただエレベーターの維持改修コストを負担しなくて済むぶん、全17戸と小ぶりなキャニオンコープ経堂にとってエレなしは、むしろメリットが上回るといって過言でないでしょう。
最後に、キャニオンコープ経堂で皆さんが気になるのは、ほぼ同じ立地で築年数が1年異なる「キャニオンコープ第2経堂」と比較したときに、どっちの人気が高くて価格面でどう違うかでしょうか。
過去の取引データを見てみると、両者の平米単価に明確な差はほとんど見られず、住戸のポジションならびに間取りや室内の保守状況によって価格が決まってくるようです。
ただし管理組合はそれぞれ別個のものですし、細かい話をすればマンションの工法なんかも違ったりするので、それらの点には注意が必要ですよ。
Map