プラウドジェム経堂

Overview

マンション概要

マンション名

プラウドジェム経堂


交通

小田急線「経堂」駅 徒歩3分


所在地

世田谷区宮坂3-13-9


建築年月

2005年 1月


構造

鉄筋コンクリート造6階建


総戸数

31戸


新築分譲主

野村不動産


施工会社

東急建設


専有面積

28.35m2 〜 57.87m2


価格相場

★★★★☆


売り出しレア度

★★★☆☆


稀なコンパクトシリーズのプラウドジェム経堂

 プラウドジェム経堂は2005年に野村不動産によって分譲された、6階建のマンションです。
 野村のプラウドと言えば今や泣く子も黙るトップブランドのひとつですが、この頃の野村プラウドはまだ黎明期で現在ほどの神通力はありませんでした。
 ちなみにジェムとは英語の”gem(至宝)”を意味し、2004年から05年にかけて都心部で僅かに販売されたコンパクトレジデンスのシリーズです。

 そんなプラウドジェム経堂の外壁は小さめのクエア型ホワイトタイルが貼られ、スマートで清潔感あるフォルムに仕上がっています。
 マンションのエントランスは北道路側にあり、これを南道路のほうに持ってくれば駅までの徒歩分数が短く表記できた気もするのですが、それは私の戯言ということで。

駅チカの割に静かで自然が身近な環境

 プラウドジェム経堂は最寄駅の経堂から徒歩3分ほどと至近の距離にありながら、周辺は戸建やマンションなどが建ち並ぶ住宅街に立地しています。
 さらにマンション周辺の道路は交通量が少なめで、駅チカの割に静かで穏やかな暮らしが期待できるでしょう。

 食料品の買い物は経堂駅周辺の複数のスーパーが利用できるほか、「すずらん通り商店街」まで徒歩2分ほどのため、利便性は高そうです。
 また、マンションから北方に2分も歩くと北沢川緑道が流れていて、散歩やジョギングなどが楽しめる自然に身近な環境も希少ですね。 

おひとりさまメインの住戸多く、眺望は期待薄

 プラウドジェム経堂の住戸は専有面積は20㎡台から50㎡台までの、おひとりさまやDINKs向けの間取りで構成されています。
 ワンルームと1LDKでラインナップされる間取りは個性的なタイプが多く、まぁひとりで暮らすぶんには気ままに楽しめそうな感じもしますね。

 住戸の向きは南・西・東にわかれていますが、東側と西側(南方)の隣接地には建物がギリギリに建ってますし、さりとて南向き住戸も道路を挟んで同じ背の高さのマンションがあるため、眺望は遮られることでしょう。
 さらに西側(北方)の隣接地は時間貸駐車場として利用されていて、ここに将来マンションが建った場合は5階より下階の西向き住戸は眺望が悪化する可能性が高いです。

 そしてプラウドジェム経堂で私がどうしても気になるのは、割高なランニングコストの設定でしょうか。
 現行の管理費・修繕積立金の平米単価は821円(2021年6月現在)と世田谷トップクラスの水準で、他のマンションとの比較において、その合理性が理解しにくい印象です。
 とはいえプラウドジェム経堂はコンパクトサイズがメインのため総額はそれほど高くならず、管理会社の作戦勝ちの側面があるのかもしれません。

 最後にプラウドジェム経堂はワンルーム・1LDKのみの住戸構成にかかわらず、オーナーが直に居住しているケースが多いように見受けられます(≒オーナーチェンジではない)。
 そのため、マンション共用部分の管理修繕に関する意識は高めでしょうし、管理組合のコミュニティにとって良い関係性が築きやすいのは間違いないでしょう。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。