




Overview
マンション概要
マンション名
ファインスクェア世田谷弦巻
交通
田園都市線「桜新町」駅 徒歩14分
所在地
世田谷区弦巻5-20-17
建築年月
2014年 1月
構造
鉄筋コンクリート造3階建
総戸数
20戸
新築分譲主
新日本住建
施工会社
志多組
専有面積
39.94m2 〜 63.36m2
価格相場
★★★★☆
売り出しレア度
★★★★☆
低層住宅街でシックに佇むファインスクェア世田谷弦巻
ファインスクェア世田谷弦巻は2014年に新日本住建によって分譲された、3階建の低層レジデンス。
同社は1999年に設立された新興不動産会社で新築マンション分譲のほか建売分譲やリノベーション、売買・賃貸仲介、管理業など幅広い事業展開をしています。
建売分譲をしているだけあって、ファインスクェアって何となく建売のシリーズ名称にありがちな気がしないでもありませんが。
そんなファインスクェア世田谷弦巻の外壁はブラウン色のタイルがメインに貼られ、低層住宅街のなかでシック且つ落ち着いた装いが印象的です。
そんなフォルムと対照的にアイボリー調で纏められたエントランス周りは穏やかな雰囲気で、万人受けしそうなシンプルさですね。


区画の整う閑静な住宅街に立地
ファインスクェア世田谷弦巻は区画の整った住宅街に立地し、周辺は建物の高さに最も厳しい第一種低層住居専用地域のため、静かで落ち着いた暮らしが期待できるでしょう。
マンションの目の前は幅員にゆとりのある一方通行道路であり、交通量は限定されているので、小さなお子さんのいる家庭も比較的に安心できそうですね。
食料品の買い物はサミットストア桜店が徒歩4分ほどで利用できるうえ、世田谷通り沿いには個性的な飲食店が多数軒を連ねています。
また、JRA馬事公苑まで徒歩7分ほどの立地ですので、趣味の散歩やジョギングにも適した距離感ですよ。
全20戸と小ぶりな規模ゆえに管理修繕コスパは悪い
ファインスクェア世田谷弦巻の住戸は専有面積が60㎡台を中心とする、ファミリー向けの間取りで構成されています。
間取りは60㎡台で3LDKとしていることから、主寝室の6帖以外の居室はやや手狭なうえリビングダイニングもギリギリ広さを確保している感じですね。
住戸はそれぞれ南・西・東向きにわかれており、バルコニー先は隣接地の建物が被るため、陽当りや眺望はそれなりではないでしょうか。
ファインスクェア世田谷弦巻で気になる点といえば、やはり全20戸の規模の小ぶりさが挙げられます。
マンションにはエレベーターなどひと通りの共用設備が備わっており、それらの維持改修コストを20戸で負担するためコスパが良いなんてことはあり得ません。
昨今の人件費や建築資材高騰の影響からか、ファインスクェア世田谷弦巻の修繕積立金の平米単価は253円(2024年1月現在)へと、従来から4倍近くの金額に値上げしました。
また、ファインスクェア世田谷弦巻には敷地内駐車場がないため、クルマを保有する住民にとっては不便ですし、管理組合に使用料収入が入ってこない点も管理費の値上げ圧力につながりかねません。
最後にファインスクェア世田谷弦巻は、一般に不人気とされる1階住戸も比較的に高値で売却できるとされる”世田谷低層マンションマジック”が発動するかどうかが気になるところです。
ファインスクェア世田谷弦巻の取引データは件数が少ないため現在のところ何ともいえず、全貌が見えてきましたら追記していきますね。
Map