




Overview
マンション概要
マンション名
ファインスクェア世田谷弦巻Ⅱ
交通
田園都市線「桜新町」駅 徒歩14分
所在地
世田谷区弦巻5-16-8
建築年月
2017年 10月
構造
鉄筋コンクリート造6階建
総戸数
22戸
新築分譲主
新日本住建
施工会社
志多組
専有面積
58.07m2 〜 80.54m2
価格相場
★★★★☆
売り出しレア度
★★☆☆☆
都会的なデザインのファインスクェア世田谷弦巻Ⅱ
ファインスクェア世田谷弦巻Ⅱは2017年に新日本住建によって分譲された、6階建のマンションです。
同社は1999年に設立された新興不動産会社で新築マンション分譲のほか建売分譲やリノベーション、売買・賃貸仲介、管理業など幅広い事業展開をしています。
建売分譲をしているだけあって、ファインスクェアって何となく建売のシリーズ名称にありがちな気がしないでもありませんが。
そんなファインスクェア世田谷弦巻Ⅱの外壁はコンクリート打ちっぱなしとバルコニーの半透明パネルとで組み合わされた、都会的なフォルムに仕上がっています。
間口が広く一面ガラス貼りのエントランスは、何だか美術館の入り口のようでマンションっぽくないですよね。


前面道路は利用者少なく閑静な住環境
ファインスクェア世田谷弦巻Ⅱは世田谷通りから1本入ったところの、比較的に閑静な住宅街に立地しています。
マンション目の前の道路はいわゆる「ドン突き(※行き止まり道路の奥の立地)」のため住民以外に利用することはほぼなく、静かで落ち着いた暮らしが期待できるでしょう。
食料品の買い物はサミットストア桜店が徒歩5分ほどで利用できるほか、オオゼキ上町店も徒歩9分ほどの距離にあり、選択肢に困りません。
また、渋谷駅や目黒駅、都立大学駅へアクセスできる東急バス弦巻営業所がマンションから徒歩5分ほどの距離にあり、地味に便利なバス利用も侮れませんよ。
気になるエレベーター&機械式駐車場の維持管理コスト
ファインスクェア世田谷弦巻Ⅱの住戸は専有面積60㎡台を中心とする、ファミリー向けの間取りで構成されています。
新築時の間取りは60㎡台で3LDKとしていることから若干手狭で、実質的にリビングダイニングと隣の居室の間の引き戸を開放する2LDKな暮らし方が一般的でしょうか。
そして住戸は南向きと西向きにわかれており、やはり南側道路につき陽当りや眺望は南向き住戸に軍配が上がることに間違いなさそうですね。
そしてファインスクェア世田谷弦巻Ⅱで少し気になるのが、全22戸と小ぶりな規模ゆえの管理修繕コスパの悪さでしょうか。
マンションにはカネ喰い虫ツートップと称されるエレベーターと機械式駐車場を備えており、それら共用設備を22戸で維持管理するため、当然に1戸当たりの負担がそれなりになることは避けられそうにありません。
先発した「ファインスクェア世田谷弦巻」では修繕積立金を4倍近くへ値上げしましたが、このファインスクェア世田谷弦巻Ⅱも同じ道を辿ることになるかもしれませんね。
最後に、ひとつ興味深いのがファインスクェア世田谷弦巻Ⅱの住戸に付設する、ルーフバルコニー(通称:ルーバル)への評価です。
2024年の8月と11月にそれぞれ60㎡タイプの住戸が取引され、いっぽうは5階東南角・24㎡のルーバル付きで、他方は2階中住戸の南向きで、間取りは反転のほぼ同じタイプでした。
このふたつの住戸の成約価格の差は驚きの1,080万円(およそ13%)で、もちろん3フロアー分の陽当りや眺望、あるいは角住戸か中住戸かの違いはあるにせよ、中古マンション界隈のルーバル神話の強さを目の当たりにします。
Map