レリアモード豪徳寺

Overview

マンション概要

マンション名

レリアモード豪徳寺


交通

小田急線「豪徳寺」駅 徒歩4分
世田谷線「山下」駅 徒歩5分


所在地

世田谷区赤堤2-1-11


建築年月

2015年 2月


構造

鉄筋コンクリート造6階建


総戸数

27戸


新築分譲主

トラスト・ファイブ


施工会社

南海辰村建設


専有面積

31.90m2 〜 70.63m2


価格相場

★★★★☆


売り出しレア度

★★★☆☆


差し色がスタイリッシュなレリアモード豪徳寺

 レリアモード豪徳寺は2015年にトラスト・ファイブによって分譲された、6階建のマンションです。
 1997年に設立された同社はレリアのブランドを冠したマンションを販売しており、現在はコレタスシリーズのビル事業をメインに手掛けているようです。
 ちなみにレリア(Relia)の由来は会社名のトラスト”Reliance(信頼)”を中核に、Rediant(明るさ)、Refresh(活力)、Art(洗練)といったキーワードから名付けられたそうですが、いまいちピンと来ませんね。

 そんなレリアモード豪徳寺の外壁はアイボリータイルをメインに、ところどころ差し色的にライトグレータイルが貼られスタイリッシュな全貌に仕上がっています。
 マンション館銘板にある、パープルカラーで彩られた「RM(レリアモードの頭文字と思われる)」の文字がイケてますね。

商店街沿いながら穏やかな開放感

 レリアモード豪徳寺は最寄駅の豪徳寺から徒歩4分ほどの距離の、人通りの多い「山下商店街」沿いに立地します。
 商店街沿いとはいってもそこまで喧噪ではないうえ、マンションは北東角地に佇み穏やかな開放感に包まれています。

 食料品の買い物はサミットストア梅ヶ丘店が徒歩4分ほどで利用できるほか、目の前の山下商店街では個性的な店舗が建ち並んでいるため飽きが来ることはなさそう。
 また、例年2月から3月にかけて行われる梅まつりが有名な羽根木公園まで徒歩7分ほどの距離ですので、日課の散歩や家族でピクニックなんかも楽しめそうですね。

シンプル&使い勝手が良さげなコンパクト住戸多し

 レリアモード豪徳寺の住戸は専有面積が30㎡台から70㎡台までの、やや幅の広いラインナップの間取りで構成されています。
 とはいっても70㎡台はわずかに1戸しかなく、それ以外はすべて50㎡台以下の住戸のため、基本的におひとりさま若しくはDINKsをターゲットにしているのでしょうか。

 1LDKならびに2LDKをメインとする間取りはシンプルさが目立ち、昨今のライフスタイルにフィットする使い勝手の良さが感じられます。
 専有玄関の付近に使用料無償のトランクルームが付設しているのも、何かと収納スペースに苦慮するマンションライフでは心強い味方です。
 また、住戸はすべて東向きですが、バルコニーの先には山下商店街を挟んで5階建相当のマンションが建ち並んでいるため、陽当りはともかく眺望はそれなり、といったところですかね。

 このように少人数世帯をメインとするレリアモード豪徳寺ですが、この築年数の割に現行の修繕積立金の平米単価は272円(2024年6月現在)と、新築分譲されてから定期的な値上げを実行している模様です。
 共用部分の本格的な修繕工事を実施するのはこれからでしょうけど、工事に必要な資金をしっかり積み立てている様子が窺えるのは好感が持てますね。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。