




Overview
マンション概要
マンション名
アルファニッシュ世田谷豪徳寺
交通
小田急線「豪徳寺」駅 徒歩2分
世田谷線「山下」駅 徒歩2分
所在地
世田谷区豪徳寺1-46-17
建築年月
2005年 3月
構造
鉄筋コンクリート造5階建
総戸数
29戸
新築分譲主
アルファエステート
施工会社
志多組
専有面積
30.44m2 〜 53.22m2
価格相場
★★★★☆
売り出しレア度
★★★☆☆
ベーカリー店がお洒落なアルファニッシュ世田谷豪徳寺
アルファニッシュ世田谷豪徳寺は2005年にアルファエステートによって分譲された、5階建のマンションです。
アルファを名乗るマンションといえば穴吹興産がパッと思い浮かびますが(浮かばないか)、どうやら穴吹とは無関係のようです。
ちなみにアルファニッシュの名を冠したマンションを調べたところ、この豪徳寺のほかに港区三田や代々木などブランド立地での販売実績がありました。
そんなアルファニッシュ世田谷豪徳寺の外壁はライトブラウンのタイルと、コンクリート打ちっぱなし風の壁面が上品に組み合わされ、落ち着きある悠然とした佇まいです。
1階テナントに入居している人気のベーカリーショップも、このマンションのお洒落さに一役買っていますよね。


駅徒歩2分の賑やかな商店街沿いの立地
アルファニッシュ世田谷豪徳寺は最寄駅の豪徳寺から徒歩2分ほどの距離の、人通りの多い「山下商店街」沿いに立地します。
そして駅からはずっと商店街を通るアプローチのため、暗い時間帯における子どもや女性のひとり歩きもそれほど心配しなくて済みそうですね。
食料品の買い物はサミットストア梅ヶ丘店が徒歩5分ほどで利用できるほか、目の前の山下商店街では個性的な店舗が建ち並んでいるため飽きが来ることはなさそうです。
また、例年2月から3月にかけて行われる梅まつりが有名な羽根木公園まで徒歩10分ほどの距離ですので、日課の散歩や家族でピクニックなんかも楽しめそうですね。
商店街向きと緑道向きのふたつのカオスな世界観
アルファニッシュ世田谷豪徳寺の住戸は専有面積が30㎡台と40㎡台を中心とする、コンパクトサイズの間取りで構成されています。
メインの間取りは1LDKタイプで居室は4帖ほどの手狭なサイズが多いため、おひとりさまがメインの入居者と考えて良さそうで、トイレと洗面化粧台は同室となっている住戸が多いのも頷けますね。
住戸は東向きと西向きにわかれていますが、賑やかな商店街に面する東向き住戸と、自然が身近な北沢川緑道に面する西向き住戸の、ふたつのカオスな世界観が実に興味深いです。
そしてアルファニッシュ世田谷豪徳寺は東と西それぞれにエントランスが設置されているので、例えばジョギングやペットの散歩には西エントランス(北沢川緑道側)を使う、といったように用途に合わせて使い分けられるのもいいですね。
アルファニッシュ世田谷豪徳寺で特筆すべき点は、現行の修繕積立金の平米単価が459円(2024年4月現在)と、この築年数の割にはトップクラスの高水準な徴収金額が挙げられます。
見たところ外部オーナーは多くなさそうで、おひとりさまメイン且つオーナー居住とあらば資金的にゆとりがあり、マンションの資産価値向上に対する意識が高いのかもしれません。
築古マンション界隈では、住民のメイン層である高齢者世帯の収入が先細ることで修繕積立金の値上げの承諾が得られず、適切な修繕工事を実施できない物件があると聞きます。
そういう意味において、築年数が浅い段階で修繕積立金を多めにプールしておく発想は大事ですし、中古マンションを購入するうえで価格以外に注目すべきポイントといえますね。
Map