




Overview
マンション概要
マンション名
サンフォレスト砧
交通
小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩18分
所在地
世田谷区砧1-16-25
建築年月
1995年 3月
構造
鉄筋コンクリート造3階建
総戸数
24戸
新築分譲主
日経建物
施工会社
大成建設
専有面積
59.32m2 〜 83.37m2
価格相場
★★★☆☆
売り出しレア度
★★★☆☆
低層マンションらしさが光るサンフォレスト砧
サンフォレスト砧は1995年に日経建物によって分譲された、3階建の低層レジデンス。
同社のことはよく知りませんが、調べたところサンフォレストの名を冠したマンションが首都圏で販売されたケースはここ砧だけの模様です。
日経と名が付くだけあって、あの日経新聞社と関わりがあるようにも感じますが、まぁおそらく関係ないんでしょうね。
そんなサンフォレスト砧の外壁は濃淡まだらなグレータイルが貼られ、低層マンションらしい優雅でゆったりとしたフォルムが特徴的です。
全体的に煌びやかさに乏しいものの、時代の経過を感じさせないシンプルさと清潔感があって好感が持てますよね。


駅は遠いが、買い物やグルメに便利
サンフォレスト砧は駅からの距離は果てしなく遠いものの、環八通りと世田谷通りからはギリ一本入った住宅街に立地しています。
加えてマンション周辺は建物の高さに最も厳しい第一種低層住居専用地域が広がるため、世田谷らしい青空と緑が身近な暮らしが期待できることでしょう。
食料品の買い物はサミットストア砧店が徒歩3分ほどで利用できるほか、世田谷通り沿いには飲食店をはじめ多彩な店舗が軒を連ねていて、飽きることはなさそうです。
また、都立砧公園まで徒歩10分ちょっとでアクセスできるため、犬の散歩やジョギングするのにほど良い距離感ですよ。
3階建でエレベーターが付いているが懸念点も…
サンフォレスト砧の住戸は専有面積が50㎡台から80㎡台までの、ファミリー向けの間取りで構成されています。
3LDKを主体とする間取りはいわゆる”田”の字のタイプが多く、ありきたりながらも使い勝手は上々ではないでしょうか。
住戸は南・東・西向きにそれぞれわかれていますが、前にも述べたように周りに背の高い建物は見当たらないため、一定の陽当りは確保されている印象です。
強いて言えばバルコニーの先が、交通量はそれほど多くない割に幅員にゆとりのある道路に面した東向き住戸が私は好きですが、まぁ好みの問題ですかね。
そしてサンフォレスト砧は3階建と聞くと一瞬不安になりますが、安心してください。エレベーターは付いています。
ただし全24戸とそれほど規模が大きくないサンフォレスト砧で、中古マンション界隈でカネ喰い虫ツートップと称される機械式駐車場とエレベーターを備えている点は少々気がかりです。
ちなみに現行の管理費・修繕積立金の平米単価は437円(2025年8月現在)と決して高い水準にはないため、何となくですがこれでは済まなそうな印象を持っています。
最後に、サンフォレスト砧は壁式工法で建てられているため、躯体となる住戸内の一部の壁を撤去することができません。
そのためリノベーション工事による間取り変更を前提として購入する場合、希望通りに変更できない可能性がありますので、事前にしっかり調査しましょう。
Map