フォルム上用賀馬事公苑

Overview

マンション概要

マンション名

フォルム上用賀馬事公苑


交通

田園都市線「用賀」駅 徒歩10分


所在地

世田谷区上用賀1-9-5


建築年月

2003年 2月


構造

鉄筋コンクリート造7階建


総戸数

58戸


新築分譲主

リクルートコスモス
フジ都市開発


施工会社

木内建設


専有面積

62.68m2 〜 90.00m2


価格相場

★★★★★


売り出しレア度

★★☆☆☆


スタイリッシュで颯爽としたフォルム上用賀馬事公苑

 フォルム上用賀馬事公苑は2003年にリクルートコスモス(現、コスモスイニシア)ほか1社によって分譲された、7階建のマンションです。
 同社のマンションと言えばコスモに始まりこのフォルムを経て、現在はイニシアのブランド名でマンション分譲事業を展開しています。
 なんだかんだ社名をマンション名に付けたがるイメージの会社ですが、個人的にはコスモやイニシアよりもフォルムのほうが字面的に高級感があって好きですね。

 そんなフォルム上用賀馬事公苑の外壁はアイボリータイルが貼られ、スタイリッシュに颯爽と佇むフォルムに仕上がっています。
 そして高さ制限の関係からか、北方向に向かって上階が削がれていくデザインは実にカッコいいですよね。

JRA馬事公苑にほど近い良質な住環境

 フォルム上用賀馬事公苑は最寄駅の用賀から徒歩10分ほどの距離の、用賀中町通り沿いの角地に立地しています。
 用賀中町通りはバス通りのため交通量はそれなりですが、車道と歩道はしっかり分離されていて安全で、喧噪さはそれほど感じることはないでしょうか。

 食料品の買い物は用賀駅周辺の複数のスーパー、若しくはライフ桜新町店を利用することになりそうですが、いずれも徒歩10分ほどを要するため、少々遠い気がしないでもありません。
 また、JRA馬事公苑(弦巻門)まで徒歩10分ですので、日課のランニングや愛犬の散歩にちょうど良さげなコースですよ。

特筆すべきストロングに乏しいが万能型で評価は高い

 フォルム上用賀馬事公苑の住戸は専有面積が70㎡台を中心とする、ファミリー向けの間取りで構成されています。
 3LDK主体の間取りは居室のほとんどがは6帖以上の広さを確保しており、そのぶんリビングがやや手狭な印象ですが、概ね使い勝手は悪くなさそうです。

 さらに間取りを良くみると、キッチンをバルコニー側に持ってきて明るさや換気性に重きを置いており、また専有玄関前にはポーチを配置してプライバシー性を高める工夫なども実に心憎いところ。
 ちなみに最上階(7階)住戸はリビングが吹抜けになっていて、室内の上部にロフトを設けるなど、ちょっとしたスペシャル住戸になっている点も抑えておきましょう。

 マンションはアルファベットの”L”の字の形状をしており、住戸は南向きと西向きとにわかれています。
 住戸の向きは好みでしょうけど、用賀中町通りに面する西向き住戸のほうが陽当りや開放感に分があるように感じますが、皆さんはどうでしょうか。

 総じてフォルム上用賀馬事公苑は駅までの距離や住環境、全58戸の規模感に至るまで、平均点をすべてクリアする万能型マンションのイメージを強く感じます。
 この手の物件は特筆すべきストロングポイントに乏しいものの、ファミリー全員にとって最大公約数的な条件を備えており、最終的に選ばれやすい印象があるのですが、果たして。

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。