




Overview
マンション概要
マンション名
パークハウス世田谷千歳台コンフォート
交通
京王線「千歳烏山」駅 徒歩18分
所在地
世田谷区千歳台6-11-16
建築年月
2007年 12月
構造
鉄筋コンクリート造6階建
総戸数
31戸
新築分譲主
三菱地所
施工会社
木内建設
専有面積
60.43m2 〜 91.32m2
価格相場
★★★☆☆
売り出しレア度
★★★☆☆
植栽の緑が色鮮やかなパークハウス世田谷千歳台コンフォート
パークハウス世田谷千歳台コンフォートは2007年に三菱地所によって分譲された、6階建のマンションです。
三菱と言えばパークハウスがあまりに有名ですが、現在は藤和不動産を吸収合併しザ・パークハウスのブランド名でマンション分譲事業を展開し、メジャーセブンの一角として不動の人気を得ています。
ただ、三菱は大家さん気質が抜けないのか、三井や住友と比べるとマンション開発にはさほど熱量を感じません(もちろん独断と偏見ですが)。
そんなパークハウス世田谷千歳台コンフォートの外壁はベージュタイルが貼られ、バルコニーのアルミ手摺が都会的でシャープな印象を与えます。
そして何よりエントランス周辺の植栽の緑が色鮮やかで、上質な雰囲気を醸造してますよね。


更地や農園が多い牧歌的ムードの立地
パークハウス世田谷千歳台コンフォートは駅からの距離は果てしなく遠い距離にありますが、周辺は集合住宅や学校などが建ち並ぶちょっとした文教地区っぽいエリアに立地しています。
ただ、なぜかパークハウス世田谷千歳台コンフォートの周りだけ更地や農園が目立っていて、のんびりとした牧歌的なムードが強めですね。
食料品の買い物はサミットストア千歳台店が徒歩9分ほどで利用できるほか、質はともかく安価な業務スーパー粕谷店まで徒歩8分ほどと、それなりに利便性は悪くありません。
また、マンションから南方に歩いて1分ほどと至近の距離に、バナナみたいな宇宙人風遊具が印象に残る千歳台三角公園がありますよ。
周辺土地の建替えによっては眺望悪化するリスクも
パークハウス世田谷千歳台コンフォートの住戸は専有面積が60㎡台と70㎡台を中心とする、ファミリー向けの間取りで構成されています。
3LDKを主体とする間取りはどこかで見かけたことのあるようなタイプがひと通りラインナップされ、目新しさはありませんがオーソドックスで使いやすそうですね。
住戸はまるで千歳中学校を避けるようにすべて西向きの配置ですが、バルコニーの先は道路と更地が広がるため、陽当りと眺望に優れていることでしょう。
ただし、その更地がちょうどパークハウス世田谷千歳台コンフォートと同じくらいの敷地面積のため、将来同じくらいの高さのマンションが建つ可能性はじゅうぶん考えられます。
そして全31戸とやや小ぶりなパークハウス世田谷千歳台コンフォートでは、管理修繕コスパの良し悪しは気になるところです。
現行の管理費・修繕積立金の平米単価は602円(2025年10月現在)と、それなりの水準の金額が徴収されている模様ですが、まぁこの規模からすると妥当な感じでしょうか。
ただし、中古マンション界隈でカネ喰い虫ツートップと称される機械式駐車場とエレベーターをともに備えるだけに、今後の管理組合の収支状況には注目したいところです。
総じてパークハウス世田谷千歳台コンフォートは三菱ブランド以外に、残念ながらこれといった特長に欠ける物件であると言わざるを得ません。
むしろ、マンション南側の農園や西側道路向かいの更地の建替えによる眺望の悪化など、資産価値が下がるリスクを抱えていることはしっかり肝に銘じましょう。
Map
