東急ドエル・アルス経堂

Overview

マンション概要

マンション名

東急ドエル・アルス経堂


交通

小田急線「経堂」駅 徒歩8分
小田急線「千歳船橋」駅 徒歩10分


所在地

世田谷区経堂4-38-2


建築年月

1987年 11月


構造

鉄筋コンクリート造3階建


総戸数

13戸


新築分譲主

東急不動産


施工会社

東急建設


専有面積

68.96㎡ほか


価格相場

★★☆☆☆


売り出しレア度

★★★★★


低層住宅街に溶け込む東急ドエル・アルス経堂

 東急ドエル・アルス経堂は1987年に東急不動産によって分譲された、3階建のマンションです。 
 東急のマンションといえば現在はドレッセで知られますが、昭和から平成にかけて同社が数多く販売したマンションはこのドエル・アルスです。
 ドエルは英語の”dwell(住む)”であり、アルスは”Urban Life Series(都会の暮らし)”の頭文字ULS(アルス)から来ていると言われています。

 そんな東急ドエル・アルス経堂の外壁はライトパープル色の縦長タイルを全面に纏い、周囲の低層住宅のなかでナチュラルに溶け込んでいます。
 バルコニーや出窓の凹凸のフォルムが実にゴツゴツしていて、同時に武骨な雰囲気もあわせ持っていますね。

 

閑静な住環境に加え買い物も便利

 東急ドエル・アルス経堂は最寄駅の経堂から徒歩8分ほどの距離にある、閑静な住宅街に立地します。
 マンションの周辺は建物の高さに最も厳しい第一種低層住居専用地域のため、世田谷らしい青空と緑が身近な暮らしが期待できそう。

 食料品の買い物は経堂駅周辺の複数のスーパーが利用できるうえ、大型スーパーのライフ経堂店が徒歩5分ほどの距離のためまったく不自由しないでしょう。
 さらに石仏公園や烏山川緑道が近いので、子育て世帯にとって過ごしやすい環境ですよ。

全13戸の小ぶりな規模で角住戸が多い

 東急ドエル・アルス経堂は新築時のパンフレットが入手できないため詳細はわかりませんが、3階建で全13戸となるとワンフロアーにつき4戸ほどの割り当てとなっているはずです。
 そのため角住戸が多く採光性はそれなりにあるものの、道路に面する南向き以外の住戸は住宅に囲まれていて、陽当りや眺望はそれなりの感じはありますね。
 そして数少ない情報を集めると、住戸の専有面積が50㎡台から60㎡台の2LDK・3LDKタイプの間取りで構成されているようです。

 東急ドエル・アルス経堂にエレベーターは付いていません(通称:エレなし)が、まぁ言うても3階建なのでエレなしが大きなウィークポイントにはならないでしょう。
 むしろ、エレベーターの維持改修コストがかからないぶん、エレなしはメリットといえるかもしれません。

  最後に、東急ドエル・アルス経堂は壁式工法で建てられているため、躯体となる住戸内の一部の壁を撤去することができません。
 そのためリノベーション工事による間取り変更を前提として購入する場合、希望通りに変更できない可能性がありますので、事前にしっかり調査しましょう。 

Map

周辺地図

この記事を書いている人

 仕事では20年以上世田谷のマンションの売買仲介とリノベーション再販を行い、プライベートでも世田谷のマンションに20年以上居住。

 個人では過去に世田谷のマンション購入9回、売却5回、理事3回を経験するなど、ふと気づいたら生粋の世田谷マンションマニアと化していました。

 そんな私の経験が「マンション購入を検討しているけれど悩んでいる…」という方の参考になれば、とページを作成しています。もっと詳しく知りたい方や、マンション購入のサポートを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。