




Overview
マンション概要
マンション名
ジェイシティ千歳烏山
交通
京王線「千歳烏山」駅 徒歩17分
所在地
世田谷区粕谷1-9-23
建築年月
2004年 5月
構造
鉄筋コンクリート造10階建
総戸数
155戸
新築分譲主
日本ブレスト
施工会社
川田建設工業
専有面積
59.65m2 〜 138.22m2
価格相場
★★★☆☆
売り出しレア度
★★☆☆☆
ガスタンクの印象が強烈なジェイシティ千歳烏山
ジェイシティ千歳烏山は2004年に日本ブレストによって分譲された、全155戸・10階建の中規模高層レジデンス。
同社は2000年代前半に首都圏でジェイシティの名を冠したマンションを多数販売していましたが、2006年には民事再生法を申請するに至っています。
時期的には少し早い気もしますが、後に発生したリーマンショックにつながる金融不安への影響があったのでしょうか。
そんなジェイシティ千歳烏山の外壁はライトブラウンのタイルがメインに貼られ、バルコニーの外壁にはワンポイント的にブルーでアクセントが加えられています。
それにしても、ここは東側のサブエントランスを出たとき目の前にある、東京ガスの巨大タンクのインパクトが強すぎて…。


周辺は閑静な住宅街&買い物も便利
ジェイシティ千歳烏山は駅からはかなり遠いですが、そのぶん周辺は戸建やアパートが建ち並ぶ閑静な住宅街に立地します。
マンション東側の道路を挟んで鎮座するガスタンク群は一見すると異様ですが、人気(ひとけ)はなく静かで暮らしやすい面もありそう。
食料品の買い物はサミットストア千歳台店が徒歩6分ほどで利用できるほか、質はともかく安価な業務スーパー粕谷店が徒歩3分ほどの立地のため、それなりに利便性は高いでしょう。
そして都立公園の蘆花恒春園まで徒歩2分ほどでアクセスできる立地こそが、ジェイシティ千歳烏山の最大の魅力といえそうですね。
さまざまな家族構成に対応する豊富な住戸ラインナップ
ジェイシティ千歳烏山の住戸は専有面積が50㎡台から130㎡台までの、さまざまな世帯に対応する間取りで構成されています。
うち専有面積120㎡を超える大型住戸は9階・10階のメゾネット形式しかないため、フラットな広めの間取りの選択肢が少ない点は事前に抑えておきたいところですね。
そしてマンション周辺は視界を遮るような建物はないため、陽当りや眺望に優れた住戸が多そうな印象です。
それは過去の取引データからも明らかで、所在階はともかくバルコニーの向きによる成約平米単価を見てみても、明確な差は感じられません。
最後にジェイシティ千歳烏山の最大の特徴は、使用料無償の駐車場が1台分付いてくることでしょう。
これは駅から遠く、ファミリー世帯が多く暮らすジェイシティ千歳烏山にとって一見メリットが大きいように見えますが、個人的には諸刃の剣に映ってしまいます。
というのも、一般のマンションで敷地内駐車場の使用料収入は管理組合の重要な収入源ですが、ジェイシティ千歳烏山にはそれが1円たりとも入って来ません。
決してジェイシティ千歳烏山だけではないですが、すべての住戸が機械式駐車場を1台分無償で使用できる新築マンションを販売しているデベロッパーは、決して顧客ファーストでないことを肝に銘じるべきです。
むしろ心理面で駐車場使用料を住宅ローンの返済額に上乗せさせ物件を売りやすくするとともに、無償とする引き換えのデメリット部分をしっかり説明しないのは、かえって悪質なんじゃないかと感じますよ。
Map